当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

進研ゼミ

チャレンジタッチは簡単すぎる?子供に1年やらせてみて母が考えたよ

チャレンジタッチは簡単すぎる
お悩みママ
お悩みママ
チャレンジタッチは簡単すぎるって本当なの?

そんな疑問や不安はありませんか?

「簡単すぎる教材を子供にやらせるのって、果たして効果があるんだろうか?」

そんな風に考えちゃいますよね。

チャレンジタッチを子供にやらせて1年以上の私が、チャレンジタッチが簡単すぎるのか?について思ったことを書いてみたいと思います。

  • チャレンジタッチは簡単すぎるって本当?
  • 簡単すぎる教材をやらせる意味ってある?

そんな悩みを解消していきましょう。

チャレンジタッチは簡単すぎるのか?

「チャレンジタッチは簡単すぎる」なんて評判はよく耳にするかも知れません。

こんな簡単じゃすぐに終わっちゃうし、もっと難易度の高いものをやらせた方が子供のためになるんじゃないか?

そんな風に考えることもあると思います。

るる
るる
実際にうちの子にチャレンジタッチをやらせて、1年以上経過しました。

この1年を振り返ってみて、チャレンジタッチは本当に簡単すぎたのか?について考えてみようと思います。

チャレンジタッチの難易度

進研ゼミのチャレンジタッチの難易度は「普通」だと思います。

子供の力に合わせて選べるレベル別コース(標準コース・挑戦コース)がありますが、挑戦コースが超難しい!ってことはないです。

▼レベル別コースの詳細はこちらを参考に▼

関連記事:チャレンジタッチ挑戦コースの料金は驚きの0円!応用力を伸ばそう

チャレンジタッチ挑戦コースの料金
チャレンジタッチ挑戦コースの料金は驚きの0円!応用力を伸ばそうチャレンジタッチ(進研ゼミ)の挑戦コースの料金と内容について解説します。標準コースとの違いは?うちの子が挑戦コースをやってみた感想もまとめました。...

簡単すぎるとよく言われるのは、子供が普段の学習をきちんとしていれば当然解ける問題が出題されるので、「簡単すぎ」って思っちゃうのかも。

また毎日こなすメインレッスンは、1レッスンあたり5分~10分程度で解けるような問題が出るので早く終わっちゃうイメージがあるんですね。

早く終わっちゃう=簡単すぎる

みたいな印象が残るんです。

るる
るる
とは言っても簡単すぎて子供のためにならない、なんてことは全くなくて、順調に子供が解いていけるのは子供のやる気に繋がりますよね。

簡単すぎると困ることはあったか?

チャレンジタッチは簡単すぎか?っていうと、子供の様子を見ている限り簡単すぎることはないです。

私の子供はチャレンジタッチをしている時に、難しくて悩むことはほぼないです。

どんどんメインレッスンを完了させて行くことがほとんどですね。

「簡単すぎるかも?」と思ったこともありますが、それで困ったことは一度もないです。

うちの子の場合は難しい問題にぶち当たって全く解けなくなると、ものすご~くテンションが下がってイラついて、しまいには勉強を放棄するタイプ。

そんな我が子にはちょっと簡単すぎかも?くらいの問題の方が合っているようです。

それを考えると、チャレンジタッチはうちの子には簡単すぎってことはない、ちょうど良い(普通の)教材なんです。

つまりチャレンジタッチは簡単?難しい?

簡単か、難しいか?って聞かれたら「難しくはない、簡単なほうだ」と言えます。

簡単な教材が自分の子供に合うのか?難しい教材の方が良いのか?というのは、【子供による】んですよね。

うちの子のように簡単な問題の方がやる気アップするようなタイプの子には、チャレンジタッチは合うかも知れません。

逆に難しい問題を解きたい!というタイプの子には、チャレンジタッチは物足りないでしょう。

子供のタイプに合わせて選ぶのが一番よい、というのが私の結論かな。

簡単すぎるチャレンジタッチは続けるべき?

お悩みママ
お悩みママ
じゃあチャレンジタッチをこのまま続けるべき?

そんな悩みもあるかも知れません。

現状チャレンジタッチをやっていて簡単そうに見えるから、他の教材を検討しようかしら?

なんて考えている人もいると思います。

ただ親が見ていて「簡単そう」でも、子供にとっては「ちょうど良い」場合もあるので気をつけて下さいね。

子供にとってその教材でちょうど良い(スラスラ解けてやる気アップ!)なら、チャレンジタッチをこのまま続けた方が良いんじゃないかな。

逆に物足りなそうにしているなら、ちょっとレベルアップをしてみても良いのかも知れませんね。

もし別の教材にするなら?

もしチャレンジタッチ以外の教材を選ぶとしたら?と考えている人もいると思います。

小学校低学年におすすめの通信教育教材7選!家庭学習にどれを選ぶ?」のページにおすすめ教材を書いているので、良ければ参考にしてみてくださいね。

小学校低学年におすすめの通信教育
小学校低学年におすすめの通信教育教材7選!家庭学習にどれを選ぶ?小学校低学年におすすめの通信教育教材を7つご紹介します。オススメポイントは?料金や選び方についても合わせて解説します。実際にウチで使っている教材の紹介もどうぞご覧ください。...

ちなみに難易度高めと言われるZ会は、うちの子には全く合いませんでした。

娘ちゃん
娘ちゃん
わかんないよ~ねえママ~!もうやめるっ!!

ってな具合で、やる気すら起きませんでしたね(汗)。

うちの子みたいに難しい問題にぶち当たるとやる気がなくなるタイプの子は、「ちょっと簡単かも」くらいの教材が良いんだと思います。

それから算数特化のタブレットになりますが、「RISU算数」もわりと難易度が高いと言われる教材ですね。

RISU算数については別の記事に書いているので、良ければそちらもどうぞ。

>>RISU算数の難易度は?難しいって本当?特徴と仕組みから見えた事

RISU算数の難易度
RISU算数の難易度は?難しいって本当?特徴と仕組みから見えた事算数に特化し小学生向けのタブレット教材、RISU算数。 そんなお悩みはありませんか? RISU算数は「算数が好きにな...

>>RISU算数の口コミ!算数苦手な小4が実際に体験した感想レビュー

RISU算数の口コミ感想
RISU算数の口コミ!算数苦手な小4が実際に体験した感想レビューRISU算数の口コミ感想。算数が苦手な小4娘にやらせてみたら驚きの結果に!RISU算数を体験してみた感想をまとめています。メリットや効果はこうだった。...

チャレンジタッチは簡単すぎ?のまとめ

チャレンジタッチは簡単すぎるのか?っていうテーマで書いてみました。

おさらいをしてみますね。

あくまで私の意見になりますが、

  • チャレンジタッチは簡単すぎることはない、普通だ
  • 簡単な問題をたくさんこなすとやる気がアップする子向け
  • もし子供が物足りなそうにしているなら別教材も検討しよう
るる
るる
ちなみに私の子供にはチャレンジタッチは適度に簡単で合っていると思います。

その子その子によって合う合わないがあるので、チャレンジタッチは簡単だからダメなんてことはないです。

むしろ「簡単すぎ」っていうのがメリットになる場合もありますしね。

特に低学年のうちは自宅で学習することを習慣化するには、ひとりでも簡単に解いて行けるくらいのレベルが良いんじゃないかな。

他にもチャンレジタッチ関連の記事を書いていますので、参考にしてみてくださいね。

▼記事一覧はこのページにあります▼

関連記事:進研ゼミ小学講座の口コミまとめ!チャレンジタッチ検討中なら要チェック

進研ゼミ小学講座口コミまとめ
進研ゼミ小学講座の口コミまとめ!チャレンジタッチ検討中なら要チェック進研ゼミ小学講座チャレンジタッチを受講した口コミや学習内容・料金などを書いた記事をまとめました。お好きな記事に飛んでいけるようにリンクを貼ってあります。進研ゼミ小学講座やチャレンジタッチを検討中の人はぜひ参考にしてみて下さい。...