当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

進研ゼミ

進研ゼミ小学講座の英語『チャレンジイングリッシュ』がヤバすぎる!

チャレンジイングリッシュ進研ゼミ小学英語

進研ゼミ小学講座の英語学習『チャレンジイングリッシュ』。

チャレンジタッチから簡単に設定することで学習が可能になる、追加受講料不要の実践英語学習です。

通常の学習よりもさらに英語力を伸ばしたい子向けの教材ですが、このチャレンジイングリッシュがすごいんです!

2020年11月10日現在、進研ゼミ「Challenge English」の累計利用者数が70万人を突破したとのことです。

株式会社ベネッセホールディングスによると、

小学校新課程に合わせて導入したAIスピーキングでは、84%が「英語を話すことが楽しくなる」と実感している。

利用者(小6生)の分析では実際に英語をたくさん話している方は、「聞く・読む・話す・書く」の4技能の力が身についていることが明らかになった。

と報告されています。

2020年度から小学校での「英語の教科化」で、家庭学習に英語学習を取り入れていくニーズが増えているようですね。

家での勉強で【使える英語】の学習ができるチャレンジイングリッシュは、まさに小学生の英語学習に最適な教材と言えます。

その一方で、以下のようなお悩みもあるでしょう。

お悩みママ
お悩みママ
チャレンジイングリッシュって、どうなの?いいのかしら?

わざわざ追加受講しなくても・・・と思う人もいるかも知れませんね。

この記事では、進研ゼミ小学講座の英語教材「チャレンジイングリッシュ」の魅力についてまとめました。

以下のような人はこの記事をぜひ読んでみて下さいね。

  • チャレンジイングリッシュが気になっている人
  • これから進研ゼミ小学講座を始めようと思っている人
  • すでに進研ゼミを受講中で、チャレンジイングリッシュの受講を迷っている人

読み終える頃にはきっと迷いは無くなっていると思います。

チャレンジイングリッシュは追加料金不要で受講可能

チャレンジイングリッシュ

画像引用:進研ゼミ小学講座公式サイト

チャレンジイングリッシュは追加料金不要で受講が可能な英語教材です。

進研ゼミを受講している方は追加料金不要、という意味です。

小学3年生になった我が子は、学校で英語の授業が週1回(1コマ)始まりました。2020年度から小学校での英語教育が変わりましたよね。

家でチャレンジイングリッシュの英語学習を始めてから、学校での英語の授業がすごく楽しみになったと娘は言っています。

るる
るる
私が小学生だった時代(ウン十年前)には考えられない変化です。

英語を「聞く」「話す」ことに加えて「書く」「読む」の学習が本格的に始まったんです。

小学生の英語を自宅で勉強するのは、英語の先生や英語が得意な人じゃないとなかなかできません。

るる
るる
私は英語ができないので娘に教えてあげることもできません・・・。

そんな我が家ではチャレンジイングリッシュがすごく役立っているんです。

追加受講費ナシで本格的な英語学習ができちゃうんですから。

チャレンジイングリッシュはいつから受講できる?

チャレンジイングリッシュ小学英語

チャレンジイングリッシュは進研ゼミ小学講座、中学講座、高校講座で受講できます。

新一年生(現在年長さん)から小学講座を申し込むことができるので、チャレンジイングリッシュは新一年生から受講ができるんですね。

進研ゼミ(チャレンジタッチ)は何歳から受講できる?については別記事に書いていますので、そちらもどうぞ。

関連記事:チャレンジタッチは何歳から受講できる?未就学児でもOK?

チャレンジタッチ何歳から
チャレンジタッチは何歳から受講できる?未就学児でもOKなの?チャレンジタッチは何歳から受講できる?未就学児でも受講はできるの?先取り学習に使えるの?そんな疑問にお答えします。先取りする場合の注意点も合わせて解説。...

チャレンジイングリッシュは学校の授業やテスト対策に加え、実践的な話すチカラをつけることができる教材です。

小学校に上がってからの英語の授業がスムーズに受けられるように、新一年生の講座から受講できるのは嬉しいですね。

チャレンジイングリッシュを始める時は、進研ゼミの専用タブレットで初回の設定が必要です。

  1. 保護者がメールアドレスを登録
  2. 子供のプロフィールを登録
  3. レベル設定をする
  4. 目標設定をする

初回の設定が完了したら、早速チャレンジイングリッシュを始めましょう。

チャレンジイングリッシュのレベルは?

進研ゼミ小学講座チャレンジイングリッシュ

チャレンジイングリッシュは12段階のレベルがあります。

チャレンジイングリッシュを始める前にレベル設定をするのですが、そのやり方は

  1. レベルチェックを受けてレベルを決める方法
  2. レベルチェックを受けずにレベルを決める方法

の2通りがあります。

るる
るる
ちなみに我が子はレベルチェックを受けてレベルを決めました。

レベルチェックを受けると、その子に最適なレベルを提示してくれます。

そこからスタートするのが一番やりやすいと思うのですが、もっと上を目指して高めのレベルからスタートすることも可能です。

以下に12段階のレベルの目安をまとめますね。

進研ゼミ小学講座チャレンジイングリッシュ
レベル 目安・学習内容 目安の学年・英検レベル
レベル1 聞く・話すから英語に慣れる

アルファベットからスタート

1・2年生で英語が初めてのかた向き
レベル2 簡単な質問に答えられる

簡単な単語・文を学習

3・4年生で英語が初めてのかた向き
レベル3 買い物・道案内ができる

読み書き学習スタート

5・6年生出英語が初めてのかた向き
レベル4 質問を考えて聞くことができる

基本的な文の読み書き

中学先取りレベル
レベル5 学んだ表現で会話を広げられる

文法学習スタート

中1前半レベル
レベル6 現在・過去・未来の出来事を伝える

時制を意識した学習

中1後半レベル

英検5級

レベル7 相手に合わせて会話を続けられる

助動詞・比較級など

中2レベル

英検5~4級レベル

レベル8 意見交換や交渉ができる

論理的に伝える

中3レベル

英検4~3級レベル

レベル9~12 社会的な話題で意見交換ができる

論理的に書く力をつける

高校レベル

英検3~準1級レベル

我が子(小3)はレベルチェックを受けて「レベル2」と判断されましたので、提示されたレベル2からスタートをしました。

チェックを受けて判断されたので、レベル的にはちょうど良かったみたいです。

チャレンジイングリッシュの学習内容

チャレンジイングリッシュは、メインの学習レッスンとは別物と考えて良いです。

だから今月中にここまで終了しなくちゃいけないとか、ここのレベルまで行かなくちゃいけないといったミッションはありません

自分のペースでゆっくり学習してもOKです。できない日はやらなくてもOKです。

目安のペースは1ヶ月から2ヶ月で1ステップのようです。

あくまで目安なので、その子のペースで進めましょう。

我が子は臨時休校中は毎日のようにチャレンジイングリッシュをやって、ステップアップをしていましたが、学校が再開されてからは全くやっている気配がないです(笑)

それでも自分のやりたい時にやっているようなので、それでも十分だと思っています。

英検やテスト前の対策として学習するなら、もちろん毎日やらなくちゃいけませんけどね。

チャレンジイングリッシュの学習内容は、大きく分けて2つ。

  1. 4技能レッスン
  2. AIスピーキング

それでは一つずつ解説します。

チャレンジイングリッシュ 4技能レッスン

4技能(聞く・話す・書く・読む)と、単語や文法などのレッスンです。レベルによってレッスンの内容は変わります。

レベル2の我が子がやっている4技能レッスンでは、イラストが表示されて英語が流れます。その英語に合っているイラストを選ぶ、というような内容です。

また正しい文章を選んで話すという勉強もあります。

進研ゼミ小学講座チャレンジイングリッシュ

音を聴いて正しいアルファベットを選ぶ問題も出ます。

私が下手くそな発音で発声するよりも、はるかに娘の方がネイティブな発音になっているのには驚きます。

AIスピーキング

4技能レッスンで学んだフレーズを会話として使うための力を養うのが、「AIスピーキング」です。

キャラクターが登場して、色々話しかけてきます。キャラクターと自分が会話をするようなイメージです。

会話をしながら英語のフレーズを学んで活用していくための学習です。

例えばこんな感じで、男の子のキャラクターと会話をします。男の子が質問をしてくるので、その質問に合った答えを話すんです。

チャレンジイングリッシュ

ちょっと見えにくくてスミマセン。「きみは、およぐのはすき?」と男の子が聞いています。それに対して、

チャレンジイングリッシュ

「イエス」もしくは「ノー」で答えを返します。

うちの子は最初はこの会話が難しくて、慣れるまでは答えを返すことができませんでした。

そういう時は、左下の青で囲まれた「こたえかたの例」をタップすると回答例(「Yes,I do.」もしくは「No,I don’t.」)が英語で流れるので、それをそのまま話せばOK!

るる
るる
ちょっとインチキっぽいですけど、そうやって楽しんでステップアップしている我が子です。

他にも、アルファベットの発声が流れた後に、答えに合うものを選ぶ問題もあります。ゲーム感覚で英語を学べるようになっています。

チャレンジイングリッシュ

ここでは「P」を選ぶ問題です。発音は「プッ」という音が流れました。聞き逃した時は左にある音声マークをタップすると何度でも聞くことができます。

チャレンジイングリッシュ

「pet」の「p」はこういう発音だな、と理解しやすいです。子供が好きそうな可愛らしいイラストも魅力的です。

チャレンジイングリッシュのスピーキングでは、以下のような映像が流れて学習をしていくものもあります。参考にしてみて下さいね。

 

チャレンジイングリッシュ保護者用ウェブ

チャレンジイングリッシュには保護者用の「おうちのかたウェブ」があり、子供が取り組んだレッスンの内容がメールで送られて来ます。

取り組み内容やトレーニングの進捗状況、ステップアップテストの合格などが逐次メールで届きますから、子供が今どのステップにいてどんな学習をしているのかが一目でわかるようになっています。

安心して勉強させられるので、「おうちのかたウェブ」は良いサービスだと思っていますよ。

チャレンジイングリッシュ取り組みメール

また保護者から子供へ、応援のメールを送ることができるので、子供のさらなるやる気に繋がります。

るる
るる
私はこまめに応援メールを送るようにしているよ!

チャレンジイングリッシュにはマンツーマントークあり(有料)

もっと実践的な会話をして話す力をつけたい人には、オプション英語教材の「オンラインスピーキング」という教材があります。(有料オプション)

1回あたり990円~

完全個別型のレッスン

好きな講師、日時を選べる

月あたりの回数を選べる

たっぷり話せる1対1のレッスン

慣れるまでは保護者同伴OK

チャレンジイングリッシュと連動したレッスンが個別で受けられるオプションです。

うちではこのオンラインスピーキングは受講していませんが、もっと英会話を学びたい人は受講する価値はありそうですね。

ちなみに我が家では、子供はオンラインスピーキングにはまだ興味がないようなのでやっていません。

るる
るる
というより先生と会話するのが怖いみたいで(笑)

もっと自信を持って英語を話すことができるようになったら、オンラインスピーキングにも挑戦させてみようと考えています。

やはり、英語で実際に会話をすることって、英会話のチカラをつけるには良いですからね。

進研ゼミ小学講座チャレンジイングリッシュのまとめ

チャレンジイングリッシュ小学英語

チャレンジイングリッシュは進研ゼミを受講している子が、さらに英語力を伸ばすために受講できる追加料金不要の英語教材です。

普段の学習メインレッスンに追加して、もっと英語を勉強したい子はぜひ設定をして学習を始めてみて下さい。

実際に英語を耳にして口に出すことってすごく大切なんだと、娘を見ていてわかりました。

進研ゼミ小学講座チャレンジイングリッシュ

子供の成長の早さには驚くばかりで、日に日に英語を吸収していくんですよね。

ふとした時に英語を発声している時もあって、これもチャレンジイングリッシュの成果なのかしらと感動してしまいます。

チャレンジイングリッシュ(小学生向け)は、以下の端末で受講できます。

  • チャレンジタッチ専用タブレット
  • パソコン(専用アプリをダウンロード)

※詳細は進研ゼミの公式サイトにてご確認下さい。>>【進研ゼミ小学講座】

小学生の学習に英語を取り入れて、日々のレッスンでレベルアップを目指しましょう。

楽しく英語が学べる、進研ゼミ小学講座の英語教材「チャレンジイングリッシュ」の感想でした。

\進研ゼミ小学講座の感想/

>チャレンジタッチの口コミ!小3の娘がハマる魅力を解説

チャレンジタッチの口コミ!3年生の娘がハマった魅力を徹底解説進研ゼミ小学講座チャレンジタッチの口コミ。小学3年生の我が子が実際に使ってみた感想レビュー。進研ゼミチャレンジタッチの料金や注意点も解説。ベネッセ進研ゼミ小学講座の口コミを知りたい人向けにまとめました。...

\乗り換えも検討しているなら/

>チャレンジタッチとスマイルゼミを簡潔に比較!2020年小学生の学習

チャレンジタッチとスマイルゼミ比較
チャレンジタッチとスマイルゼミを簡潔に比較!2020年小学生の学習チャレンジタッチとスマイルゼミの比較。2020年小学生の我が子が受講するのを見ながら、どう違うのか?どちらを選ぶべきか?についてまとめました。...