当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

進研ゼミ

チャレンジ(紙)とチャレンジタッチどっちがいい?ワーママのお勧め

進研ゼミ小学講座には、チャレンジ(紙スタイル)とチャレンジタッチ(タブレットスタイルの2種類の学習方法があります。

お悩みママ
お悩みママ
チャレンジとチャレンジタッチ、どっちが良いの?違いはあるの?

などのお悩みを持つ人もいると思います。

紙ベースの教材チャレンジとタブレットのチャレンジタッチ。2つの違いについてまとめてみました。

るる
るる
働くママが増えている今、ワーママが選ぶならどっち?という内容もまとめましたので参考にしてみてくださいね。

この記事で書いていることは以下の通りです。

  • チャレンジとチャレンジタッチどっちがおすすめ?
  • チャレンジとチャレンジタッチの違い(教材・付録・料金)
  • チャレンジとチャレンジタッチ、両方受講できるか?

進研ゼミの受講を検討中で、紙スタイルにするかタブレットにするかをお悩み中のあなたは、最後まで読めばどちらにするかが見えてくると思いますよ。

▼進研ゼミの口コミはこちら▼

(参考記事)チャレンジタッチの口コミ!3年生の娘がハマった魅力を徹底解説

チャレンジタッチの口コミ!3年生の娘がハマった魅力を徹底解説進研ゼミ小学講座チャレンジタッチの口コミ。小学3年生の我が子が実際に使ってみた感想レビュー。進研ゼミチャレンジタッチの料金や注意点も解説。ベネッセ進研ゼミ小学講座の口コミを知りたい人向けにまとめました。...

チャレンジとチャレンジタッチどっちにする?

ワーママの私から見て、チャレンジとチャレンジタッチのどちらがおすすめか?と言えば、【チャレンジタッチ】がおすすめです。

お悩みママ
お悩みママ
なんでタブレットの方がおすすめなの?

タブレットの【チャレンジタッチ】をおすすめする理由は、

  • 基礎からわかる丁寧な解説(授業風)
  • 動画解説で図形などが理解しやすい
  • 間違えた問題の解き直しがある
  • 漢字のトメ・ハネをしっかりとチェックする機能
  • 自動丸つけ機能で親の負担が減らせる

などがあります。

仕事をして疲れて帰宅し、そのあと家事の合間に子供の勉強をみてあげるって結構大変なんですよね。

紙スタイルの学習だと、

「ママ~、これで合ってる?」

「終わったから、丸つけして~」

「ね~、ここわからない。教えて~」

ってなりがち。家事の手を止めて子供のところまで駆けつけなくてはいけないんです。

るる
るる
それが私には結構大変で・・・子供がひとりでもちゃんと勉強ができるタブレットスタイルは便利ですよ。

ちなみに学習スタイル(紙かタブレットか)は手続きをすればすぐに変更できます。

学習スタイル(紙かタブレットか)の変更方法は以下の2通り

  • WEBからの手続き
  • 電話での手続き

前月1日までに手続きをすれば翌月号から学習スタイルの変更可能(4月号のみ2/25までの手続きが必要)

チャレンジタッチの場合はタブレット料金のことも考慮して下さい。6ヶ月継続でタブレット代は無料になります。半年継続する方がお得ですね。

チャレンジとチャレンジタッチの違い

まず学習スタイルを決める場合、紙にするかタブレットにするかは受講するお子さんによっても違うということを頭に入れて置いてください。

進研ゼミ小学講座の公式サイトでは「学習スタイル診断」ができます。紙・タブレットのどちらがおすすめなのかを提示してくれますので、一度診断されてみると良いと思います。

学習スタイル診断をしてみる >>【進研ゼミ小学講座】

るる
るる
ただ、正直この診断ではパッとしないんです・・・

もっと詳しく違いを知りたい。知ったうえで選びたい。そういう人もいると思います。

ですので、チャレンジ(紙教材)とチャレンジタッチ(タブレット)の違いについてまとめてみますね。

違いを知ったうえで、自分の子供に合うかな?と思われる方を検討したら良いかと思います。

それでは、チャレンジとチャレンジタッチの違いを教材の内容、付録、添削問題の順に解説していきますね。

教材の違い

まずは毎月お届けの教材の違いについてまとめます。

チャレンジ チャレンジタッチ
1年生・2年生 チャレンジ(メインテキスト)、赤ペン先生のもんだい、わくわくサイエンスブック、保護者通信 メインレッスン、キミ専用まとめ問題、実力アップレッスン、わくわくサイエンスブック、保護者通信【配信】
3年生・4年生 チャレンジ(メインテキスト)、赤ペン先生の問題(8・12・3月号除く)、わくわく発見ブック、保護者通信 メインレッスン、キミ専用まとめ問題、赤ペン先生の記述力指導(8・12・3月号除く)、わくわく発見ブック、保護者通信【配信】
5年生・6年生 チャレンジ(メインテキスト)、赤ペン先生の問題(8・12・3月号除く)、未来発見BOOK、保護者通信 メインレッスン、赤ペン先生の記述力指導(8・12・3月号除く)、未来発見BOOK、保護者通信【配信】

付録の違い

次は付録の違いについてまとめます。実際に届く付録だけで比較してみましょう(タブレット内に配信されるものを除きます)。

チャレンジタッチでは付録はあまり付きませんが、その代わりにタブレット内に学習系アプリが配信される形になります。

チャレンジ チャレンジタッチ
1年生 4月:チャレンジスタートナビおんどく・えいごかんぺきマイク、実力アップドリル、楽しい英語1年生
5月:楽しいしかけでよくわかる!ことばにんじゃしゅぎょうブック
6月:ミニひまわりかんさつセット
7月:1ねんせいかん字ポスター・赤ペン先生のかたかなポスター
8月:こおりのかがくじっけんセット、1がっきばっちり!1ねんせいなつドリル
9月:はじめに見ようDVD、1年生まんがかん字じてん
10月:くり上がり・くり下がりけいさんマスター
11月:かん字こくばんセット、ずけいパズル
12月:ミラクルじしゃくセット
1月:おさらいたんていブック&おさらいたんていリサーチぺん
2月:かん字がきれいにかける本
8月:こおりのかがくじっけんセット、1がっきばっちり!1ねんせいなつドリル

12月:ながさばっちり!ルーレットメジャー、おさらいたんていブック&おさらいたんていリサーチぺん

2年生 4月:パワーアップタイマー、九九ソングバンド、2年生九九ポスター、2年生マンガ漢字じてん、2年生漢字ポスター
5月:水のはたけでそだてる四角いトマト&トマトかんさつ日記、たし算とひき算のひっ算しゅぎょうポスター
6月:たし算とひき算のひっ算大トクイヒミツの書
7月:時こくと時間たんていブック
8月:電気をつくろう!ぐるロボ
10月:九九・漢字バトルマシーン
11月:九九ルーレット
12月:漢字・かけ算ばっちりブック
1月:マジカルおさライト&国語算数おさらいカード
2月:理科社会ぼうけんブック
3月:2年生そうまとめシート
4月:2年生マンガ漢字じてん、2年生漢字ポスター

8月:電気をつくろう!ぐるロボ

3年生 4月:ミラクル漢字計算英語マスター
5月:方位ばっちり ひみつきちマップ
6月:地図記号ばっちりモンスター下じき
7月:ストーリーでわかる社会科見学大かつやくブック
8月:デジタルかんさつカメラ ミニ
9月:言葉じてん500、自分でまるつけの書
10月:方位・地図 たからさがしブック、ほり出せ!化石ット
11月:算数文章題カンペキブック
12月:光・かげ・太陽マスターブック
1月:やる気アップポケットハムちゃん
2月:電気・じしゃくのヒミツBOOK
3月:47都道府県県庁所在地バッチリポスター
4月:ミラクルじっけん!雲・にじ・かみなりメーカー、英語でおしゃべりショッピング+光る マイクつきスーパーヘッドフォン

8月:かんさつカメラキット&スペシャルレンズ

10月:ほり出せ!化石ット

3月:47都道府県県庁所在地
バッチリポスター

4年生 4月:漢字計算英語パーフェクトクリア、47都道府県バッチリパズル&シート、電気実験マジカルチェッカー&BOOK、電気迷路エンジニア
5月:47都道府県バッチリワークシート
6月:47都道府県バッチリワークシート、47都道府県漢字バッチリドリル
7月:星と星座のヒミツBOOK
8月:月かんさつ望遠鏡
9月:4年生マンガことわざ辞典
10月:チャレンジ4年生英語10~3月版
1月:アルファベット読み書きBOOK、4教科謎とき探偵すごろく&カード
4月:学習応援AI★ミラクルロボ、47都道府県バッチリパズル&シート、電気実験マジカルチェッカー&BOOK

8月:月かんさつ望遠鏡
12月:アルファベット読み書きBOOK、4教科謎とき探偵すごろく&カード

 

5年生 4月:どこでもマスター英語・漢字計算、世界のビックリ植物3D図かん
5月:世界の国クイズ事典
6月:小数のわり算カンペキBOOK
8月:300倍ズームけんび鏡、夏休み宿題お助けブック
9月:漢字・敬語ブック、2学期社会まるわかりブック
10月:使える英語フレーズブック
11月:倍数約数分数のたし算とひき算まるわかりブック
12月:速さバトルクイズブック、わくわく結晶実験キット、世界1周!貿易すごろく&世界NO.1すごろく
1月:割合カンペキBOOK、マンガでわかる歴史シリーズ1
2月:マンガでわかる歴史シリーズ2平安時代と紫式部
3月:マンガでわかる歴史シリーズ3室町・安土桃山時代と織田信長
4月:学習応援AI★ミラクルロボSP、どこでもマスター英語・漢字計算

5月:うきでる世界地図&雲ポスター

8月:300倍ズームけんび鏡

12月:わくわく結晶実験キット、世界1周!貿易すごろく&世界NO.1すごろくバトル

6年生 中学準備ドリル、マンガでわかる中学準備英単語100 4月:4教科英語パーフェクトマスター
中学準備ドリル、マンガでわかる中学準備英単語100
1月:中学準備講座チャレンジパッドNeo、スタイリッシュペンシル

チャレンジ(紙教材)の方が圧倒的に付録の数は多いです。

ただし、その分家にどんどん付録が溜まってしまうといったデメリットも。

その点、付録の多数がタブレット内に配信されるチャレンジタッチなら、付録で場所をとるといった悩みは解消されますね。

添削問題の違い

赤ペン先生による添削問題は、チャレンジ(紙)とチャレンジタッチ(タブレット)で少し違いがあります。

1年生と2年生では、毎月赤ペン先生の添削問題がつくのはチャレンジ(紙)だけです。

(チャレンジタッチでは赤ペン先生の問題は年3回、紙教材としてつきます。)

3年生から6年生では、チャレンジタッチにはオンライン教材として年9回赤ペン先生の問題がつきます。

るる
るる
わかりにくいですよね、表にしてみましょう。
チャレンジ チャレンジタッチ
1年生 年9回(紙) 年3回(紙)
2年生 年9回(紙) 年3回(紙)
3年生 年9回(紙) 年9回(オンライン)
4年生 年9回(紙) 年9回(オンライン)
5年生 年9回(紙) 年9回(オンライン)
6年生 年9回(紙) 年9回(オンライン)

赤ペン先生の添削問題の回数の違いもありますが、チャレンジタッチの場合はすべてオンラインで完結します(配信も提出も)。

郵送する手間がないのも嬉しいです。子供がひとりで提出まで終わらせることができちゃうのもメリットです。

▼赤ペン先生の記事はこちら▼

関連記事:チャレンジタッチ赤ペン先生を提出し忘れたら?提出期限はいつなのか

チャレンジタッチ赤ペン提出忘れ
チャレンジタッチ赤ペン先生を提出し忘れたら?提出期限はいつなのかチャレンジタッチで赤ペン先生を提出し忘れたら?提出期限はいつ?うちの子が赤ペンを出し忘れた時はこう対処しましたよ。前の月にさかのぼって提出も可能。...

受講料(料金)を比較

チャレンジ(紙)とチャレンジタッチ(タブレット)で受講料に違いはあるのか?という点についてですが、受講料自体はどちらも同じです。

ただ、チャレンジタッチの場合はタブレット代が発生します。

専用タブレットはチャレンジタッチを6ヶ月継続受講すれば無料になります。

※6ヶ月未満で退会したり、学習スタイルを変更した場合は9900円(税込)がかかりますのでご注意下さい。

▼料金に関する記事はこちら▼

関連記事:進研ゼミ小学講座【3年生】の料金と学習内容をご紹介!どんな中身?

進研ゼミ小学講座3年生料金
進研ゼミ小学講座【3年生】の料金と学習内容をご紹介!どんな中身?進研ゼミ小学講座3年生の料金や学習内容について解説します。受講料はいくら?付録や副教材はどんなもの?などの疑問を解消します。...

 

るる
るる
ちなみに進研ゼミの入会金は0円です。一度退会して再入会する場合も0円です。

紙&タブレット、両方受講できる?

チャレンジ(紙)とチャレンジタッチ(タブレット)の両方を受講することができるのか?についてです。

結論は、【両方の受講は可能】です。

併用して受講するのは珍しいパターンだとは思いますが、両方を受講することも可能なんですね。

ちなみにチャレンジとチャレンジタッチを両方受講すると、チャレンジタッチの受講料が10%割引になるそうです。

しばらく紙とタブレットを併用して、子供に合った方を継続してみるやり方でも良いと思います。

【注意】両方受講するのは家計に余裕がある場合に限られる方法です。私がおすすめしている方法ではありませんのであしからず。

チャレンジとチャレンジタッチ、どっちがおすすめ?まとめ

結論を再度お伝えすると、ワーママ的におすすめなのは【チャレンジタッチ】です。

その理由は、共働き家庭のわが家でチャレンジタッチを受講してみたら子供がひとりで学習できる環境ができたと感じたからです。

もちろん積極的に子供の学習に関わりたいという人もいると思います。

子供の勉強をそばで見てあげたい、関わるのが苦にならないといった方は、紙スタイルでもOKかも知れませんね。

るる
るる
仕事をしている共働き家庭の我が家では、チャレンジタッチが役だっています。

付録や副教具で部屋が散らかったりするのもイヤなので(笑)。

タブレットに色々配信されるチャレンジタッチなら、付録類が最小限で済むというのも利点だと感じています。

▼ガチの口コミを見る?▼

関連記事:チャレンジタッチの口コミ!3年生の娘がハマった魅力を徹底解説

チャレンジタッチの口コミ!3年生の娘がハマった魅力を徹底解説進研ゼミ小学講座チャレンジタッチの口コミ。小学3年生の我が子が実際に使ってみた感想レビュー。進研ゼミチャレンジタッチの料金や注意点も解説。ベネッセ進研ゼミ小学講座の口コミを知りたい人向けにまとめました。...

チャレンジタッチの他の記事も書いていますので、良かったらどうぞ☆

▼デメリットも知っておきたい?▼

関連記事:チャレンジタッチのデメリットは?6ヶ月受講してわかったこと

チャレンジタッチのデメリット
チャレンジタッチのデメリットは?6ヶ月受講してわかったことチャレンジタッチのデメリットは?我が子に6ヶ月チャレンジタッチを使わせてわかったことをまとめています。進研ゼミ小学講座のタブレット教材を検討している方はデメリットも知っておくと良いですよ。...

▼他の教材と比較したいなら▼

関連記事:小学校低学年におすすめの通信教育教材7選!家庭学習にどれを選ぶ?

小学校低学年におすすめの通信教育
小学校低学年におすすめの通信教育教材7選!家庭学習にどれを選ぶ?小学校低学年におすすめの通信教育教材を7つご紹介します。オススメポイントは?料金や選び方についても合わせて解説します。実際にウチで使っている教材の紹介もどうぞご覧ください。...