進研ゼミ小学講座のタブレット教材「チャレンジタッチ」を使って家庭学習をしている小学生は多いと思いますが、以下のようなお悩みはありませんか?
チャレンジタッチには、ゲーム系のアプリも配信されるので勉強というより遊びの感覚になってしまう場合がありますよね。
この記事では、チャレンジタッチで「ゲームの制限」はできるのか?という事について解説しますね。
先に結論を言ってしまいますね。
チャレンジタッチでゲーム制限をすることは、できません。
保護者側の設定でのゲーム制限は残念ながらできないんです。
我が家ではチャレンジタッチを半年以上子供にやらせていますが、子供がゲームばかりになることはありません。
「どうしてゲームばかりにならないの?」については後ほど解説しますね。
この記事を読めば、ママがガミガミ言わなくても子供がゲームばかりにならずにちゃんと学習をしてくれるようになるはずです。
Contents
チャレンジタッチではゲーム制限ができない
チャレンジタッチではゲームの制限ができない、と先ほど説明しました。
なんで?と思いますよね。これは私の想像ですがゲームが学習の一環として配信されるからだと思うんです。
例えば他のタブレット教材であるスマイルゼミでは、学習のご褒美としてゲームができるようになっています。
スマイルゼミの場合は保護者側でゲームの制限をかけることができます。
関連記事:スマイルゼミの口コミ!小学生の我が子が飽きずに継続できる秘訣とは
親の権限でゲームの制限ができる通信教育教材がある中、残念ですがチャレンジタッチではゲーム制限という機能はないようです。
回数制限があるゲームもある
ゲーム制限ができないというと良くないイメージが付いてしまいますが、チャレンジタッチには回数制限のあるゲームもあるんです。
回数が制限されているゲームなら、子供がずーっとゲームばかりになるという事はありませんので親としては安心です。
私が半年間子供のチャレンジタッチを見ていて感じたことは、回数制限のあるゲームの方がはまりやすい、ということです。
いつでもできる&何回でもできるというゲームは、夢中になるのは最初だけみたいですね。
毎日ずっとゲームをしている様子は見たことがないからです。
ちなみに回数制限のあるゲームは期間限定の配信だったりします。
チャレンジタッチは遊びのような感じで楽しめる印象ですが、ゲーム漬けにならないような工夫はされているんですよね。
子供がゲームばかりにならないようにできることは?この後お話しますね。
ゲームばかりにしないためには
チャレンジタッチを使う時に、ゲームばかりにしないためにはどうしたら良いのか?
私の経験からその方法についてご紹介しますね。
子供がゲームばかりをやっていると、ついガミガミ言いたくなりますよね?
言いがちなフレーズ
「ゲームばかりじゃない!勉強しなさい」
「またそれやってるの?勉強の方はどうしたの!」
「しばらくゲームは禁止ね!やっちゃダメよ」
でもこういう風にガミガミ言っても、子供ってゲームをやめないんです。
親が見ていない時に隠れてやるようになったりします。
言い方ひとつで子供って行動が変わったりしませんか?うちではこう言っています。
- (ゲームばかりだと思った時)今日もおうえんメッセージ送っちゃおうかな。今日の分のメインレッスンが終わったら教えてね。
- (おうえんネットで勉強していないことを確認したら)おっ!すごいよ、今月は先月より学習頑張っているね!点数もいいみたいだし。新記録行けるんじゃない?
- (英語の学習を最近していないと感じたら)そういえば英語はどうした?誰だっけ?あのキャラクター。○○ちゃん(←子供の名前)に会いたがっているかもよ?
など、ポジティブな声かけをするようにしています。
特にうちの子に効くのは【おうえんメッセージ】です。ママからメッセージが届いているのを見るのが楽しみのようです。
メッセージには必ず「○○ちゃん!ママだよ~」って子供の名前も入れるようにしています。
やる気を起こさせる方向へ、上手に誘導するのも母の役割だったりしますよね。
メインレッスンをきちんとこなしたらゲームもOK。そんなルールをご家庭で作ってみてはどうですか?
どうしてもゲーム制限をしたいなら
それでもゲームはやらせたくない!というママもいると思います。
どうしてもゲーム制限をしたいというのであれば以下の方法があります。
- チャレンジ(紙教材)にする
- ゲームの制限ができる他の教材にする
ひとつずつ解説していきますね。
紙教材のチャレンジに変更する
画像引用:進研ゼミ小学講座HP
チャレンジタッチから、紙のチャレンジにはいつでも変更可能です。料金は同じです。
ゲーム系アプリが配信されるチャレンジタッチをやめて紙教材にすることで、ゲーム系アプリをやらずに済み、勉強に集中することができます。
ただし教材や付録が郵送されてくるので、どんどん溜まってしまうというデメリットはあるかも知れませんね。
チャレンジとチャレンジタッチの教材や付録の違いについてまとめた記事がこちらです。
関連記事:チャレンジ(紙)とチャレンジタッチどっち?ワーママが勧めるのは?
ゲーム制限可能な教材に変更する
続いての方法は、ゲーム制限ができる通信教育教材に変更する方法です。
前に書きましたスマイルゼミは進研ゼミとレベル的には同程度ですし、付録無しのシンプルなタブレット教材です。
保護者側の設定でゲームの制限がかけられますので、ゲームばかりになる心配をせずに学習させることができますよ。
スマイルゼミとチャレンジタッチの違いについては以下の記事を参考にしてみて下さい。
関連記事:チャレンジタッチとスマイルゼミを簡潔に比較!2020年小学生の学習
子供にうまく声掛けをしてゲームの頻度を減らすか、思い切って教材を別のものに変更するか?
ゲームばかりでイライラする気持ちをラクにするために、なんらかの対策をしてみて下さいね。
▼子供の宿題でイライラしたらコレ▼
関連記事:子供が宿題しない!ってイライラしてるママへ。楽になるヒントだよ